WEBビジネスコース

アクトワールドの
WEBビジネスコースとは?
- ビジネスコースでは、仕事で実践的に活用できるスキルを学ぶことができます。
- 通常のアクトワールドのコースを基礎スキルコースとすると、この実践ビジネスコースは、基礎を終えた方がさらに中級スキルをマスターするコースになります。WEBデザイナーやWEB業務を即戦力で通用するスキルレベルにバージョンUPします。
WEB制作業務トレーニング
WEB業務の即戦力になるためのコース!実務における要望にスピーディに応えることができるようになる!WEBコースの基本コースを終えた方が、さらにWEB業務レベルの即戦力レベルを目指します。カリキュラムは、WEB業務に即したものになっており、基本的なコーディングを終えて、クライアントのニーズにいかに迅速に対応できるのかを実務に即した内容で学んでいきます。HPの更新から、バナー作成、SEO対策、セキュリティやアクセス解析などWEB業務に必須のスキルを業務レベルでマスターできるコースになります。
こんな方にオススメ
- Webデザイナーとしての仕事を学びたい。
- バナーやランディングページの作成を学びたい。
- Webサイトのアクセス解析や分析を学びたい。

WEB制作スキルを即戦力レベルにあげます!仕事で求められるスキルへ
WEB制作業務トレーニング
①ホップコース
- テクニカルスキル
Webサイトの更新や画像加工、差し替えといった作業を実務的にトレーニングします。Webデザイナーになって最初から新規サイトの構築を任されることは少なく、既存のWebサイトの更新や画像加工、差し替えを任されるでしょう。実際に職場に就く前のトレーニングとして学べるコースになっております。

バナー制作から、サイト制作まで即戦力を目指すコース!
WEB制作業務トレーニング
②ステップコース
- テクニカルスキル
デザインカンプからの画像の書き出しやカンプをもとにしたWebページの制作、Photoshopを使用したバナー制作を実務的に学び、トレーニングします。様々な種類の制作を行い、自分の中にパターンを作っていきましょう。

HP作成スキルを習っただけから、仕事レベルにバージョンUPする!
WEB制作業務トレーニング
③ジャンプコース
- テクニカルスキル
ホップ、ステップの内容をもとに様々なパターンのWebサイトやページ、バナーの制作を行います。また簡単なCSS関数などのCSSの応用的な使い方も合わせて学びます。実際に職場に就く前の方や現職の方のトレーニングするためのコースになっております。

更新スキル、新規作成スキル、WEBライティングまで、マスター!
WEB制作業務トレーニング
④トライアルコース
- テクニカルスキル
様々な業種のWebサイトやランディングページ、バナーの制作を実務的に行い、トレーニングします。反復的に行い、自分の中に制作のパターンを作っていきましょう。

WEBページのアクセル解析をどの様に分析するのか?運営方法を学ぶ!
WEB制作業務トレーニング
⑤マーケティングコース
- テクニカルスキル
Googleアナリティクス(GA4)を用いたWebサイトのアクセス解析や分析の方法を学びます。アプリケーションの操作だけでなく、分析の際の軸の見方や注意点などの分析の知識も合わせて学びます。
WEB制作業務パックコース

WEB制作業務トレーニング①ホップと②ステップが入ったパッケージコース
WEB制作業務ベーシック
- テクニカルスキル
WEB制作業務トレーニング①ホップと②ステップが1つになったコースです。Webサイトの更新や画像加工、差し替えといった作業からデザインカンプをもとにしたWebページの制作、Photoshopを使用したバナー制作を実務的に学び、トレーニングします。

WEB制作業務トレーニング③ジャンプと④トライアルが入ったパッケージコース
WEB制作業務アドバンスド
- テクニカルスキル
WEB制作業務トレーニング③ジャンプと④トライアルが1つになったコースです。簡単なCSS関数などのCSSの応用や様々な業種のWebサイト、ランディングページ、バナーの制作を実務的に行い、トレーニングします。
WEBアニメーション・パララックス
CSSやJavaScriptを用いて、Webサイトに動きを付ける方法を学びます。Webサイトにアニメーションやパララックスを付けることによって、ユーザーエクスペリエンスの向上やユーザーの注目を引いたりと、サイト訪問者に対して効果的なアピールをすることができます。
こんな方にオススメ
- Webサイトに動きをつけたい。
- Webサイトで使用するCSSやJavaScriptの活用を学びたい。

WEBコース受講後さらに実践力を獲得(HPに動きを付ける!)
WEBアニメーション・パララックス
①ホップコース
- テクニカルスキル
ナビゲーションの動きやギャラリーアニメーションなどのアニメーションやパララックスの作成方法や、JavaScriptやjQueryの活用方法を学びます。

サイトの訴求力をUP!動きのあるHPを作成できるようになる!
WEBアニメーション・パララックス
②ステップコース
- テクニカルスキル
JavaScriptやjQuery、CSSを用いたアニメーションの作成を学びます。スライドショーや画面スクロール、テキストアニメーションなどのアニメーションやパララックスの作成方法を学びます。
WordPress
WordPressは世界No.1のシェアを誇るオープンソースのCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。いまではCMSを利用して作られているWebサイトのうち、60%を越えるサイトがWordPressで構築されています。HTML/CSSで作成した静的なサイトからWordPressを用いた動的なサイトへの構築方法を学びます。
こんな方にオススメ
- HTML/CSSで静的なサイトの構築を学ばれた方
- 作成したサイトをクライアント側で更新できるようにしたい

WEB制作でワードプレスを使いこなす!!
WordPress①ホップコース
- テクニカルスキル
HTML/CSSコーディング修了者対象に、オリジナルのワードプレスのテーマファイルの作り方を学びます。WEBサイトをデザインしたものをワードプレス化するプロセスを学んでいきます。

WEB制作でワードプレスを使いこなす!!
WordPress②ステップコース
- テクニカルスキル
functionsを用いたカスタムメニューやアイキャッチ画像機能などの追加、お問い合わせフォームやページナビゲーションなどのプラグインを用いたWordPressの機能拡張、WordPressのセキュリティ対策などを学びます。

WEB制作でワードプレスを使いこなす!!
WordPress③ジャンプコース
- テクニカルスキル
ホップ、ステップの内容をもとにテンプレートファイルの種類によるHTMLの分岐やプラグインによる機能の追加、カスタム投稿による投稿ページの作成、カスタムフィールドによる投稿機能の拡張などを学びます。

WEB制作でワードプレスを使いこなす!!
WordPress④トライアルコース
- テクニカルスキル
ワードプレスの運営方法・プラグインの管理・管理方法、アクセス解析やワードプレスの運用方法を実務的に学びます。セキュリティの知識やビジネスでの運用の注意点などを学ぶことができます。メンテナンス方法などを知れます。
WordPressパッケージコース

WordPress①ホップと②ステップが入ったパッケージコース
WordPressベーシック
- テクニカルスキル
WordPressコースの①ホップコースと②ステップコースが1つになったパッケージコースになります!HTML/CSSコーディング修了者対象に、オリジナルのワードプレスのテーマファイルの作り方を学びます。WEBサイトをデザインしたものをワードプレス化するプロセスを学んでいきます。

WordPress③ステップと④トライアルが入ったパッケージコース
WordPressアドバンスド
- テクニカルスキル
WordPressコースの③ジャンプコースと④トライアルコースが1つになったパッケージコースになります!カスタム投稿による投稿ページの作成やカスタムフィールドによる投稿機能の拡張、WordPressの運営方法・プラグインの管理・管理方法、アクセス解析やワードプレスの運用方法を実務的に学びます。
WEBデザインカンプ作成
デザインカンプとは「デザインの完成見本」のことで、クライアントへの提案やチーム内でのデザイン共有のために必ず制作するものになります。クライアントやチーム間の話だけではなく、自分自身がHTML/CSSのコーディング作業をスムーズに進めるためにも役立ちます。
対象者は、イラストレーターORフォトショップ基本コースを受講修了者のみです。
こんな方にオススメ
- ワイヤーフレームやデザインカンプの作成方法を学びたい。
- Webサイトの動線やブランディングの考え方を学びたい。

WEBコース受講後さらに実践力を獲得(即戦力を目指します!)
WEBデザインカンプ作成①ホップコース
- テクニカルスキル
PhotoshopまたはIllustlator用いて、ワイヤーフレーム・デザインカンプの作成の基礎を学びます。アプリケーションの操作だけでなく、Webサイトの導線の考え方も学びます。

HPの導線を考える!WEB戦略をデザインに落とし込むスキル!
WEBデザインカンプ作成②ステップコース
- テクニカルスキル
ホップコースで学んだことをもとに、Webサイトのブランディングや導線を考えながら、ワイヤーフレームからデザインカンプの作成を実務的に行います。
WEB集客・運営支援コース
Webサイトは「作って終わり」ではありません。どのようにサイトに人を集めていくのか、そのためにはどのページをどのような形で改善していくのかを考え、実行していく必要があります。Webサイトには「目的」があります。その目的を達成するためのサイト運営を学びます。
こんな方にオススメ
- Webサイトを作ったは良いが人が来ない。
- Webサイト運営について学びたい。
- マーケティングの視点を身に付けたい。

WEBマーケッティングの基礎を学ぶ!広告の出し方、解析方法!
WEB集客・運営支援コース
- テクニカルスキル
GoogleやLINE、InstagramなどのWeb広告の出し方やGoogleアナリティクス(GA4)を用いたWebサイト、Web広告のアクセス解析から改善方法などを学びます。
WEBマスター・プロフェッショナル
WEBマスター・プロフェッショナルコースは、WEB制作業務トレーニングやWordPress、WEBアニメーション・パララックス、WEBデザインカンプが1つになったコースです。
こんな方にオススメ
- Webデザイナーの仕事を学びたい。
- もっとWeb制作スキルをアップさせたい。
- アクセス解析やWebマーケティングを学びたい。

WEB制作業務としてのオールインワン!
WEB制作業務マスター
- テクニカルスキル
WEB制作業務において、実務レベルにスキルをバージョンアップしていくコースです。基礎コースを修了者のみ受講が可能です。時間内にLPを作成したり、WEBサイトを構築する実務レベルにトレーニングしていきます。
WEB制作業務トレーニングの①ポップ~④トライアルの4コースがミックスされたパックコースです。

WEBワードプレスとしてのオールインワン!
WEBワードプレスマスター
- テクニカルスキル
ワードプレスのテーマファイルをオリジナルで作成するオールインワンコース。ワードプレスPHPを学びます。HTML/CSSの基本的なサイト構築修了者対象です。実務においては、ワードプレス出のサイト構築方法を学んでおく必要があります。コーディングにPHPを差し込んで、Themeファイルを作成します。後半はワードプレスサイトの運営方法や注意点を学び、実務レベルにサイト制作のプロを目指します。

WEBデザイナーにもっとも必要なもの!デザイン力?そう、「デレクション能力」も欲しい!!
WEBデザイナープロフェッショナル
- テクニカルスキル
WEB制作業務を実務レベルにバージョンアップし、さらにワードプレスのテーマファイルを作成するスキルも学びます。このコースでは、デザインカンプの作成ワイヤーフレームの作成で、WEBページのデザインの構築、導線の構築の基本から、WEBページのアニメーションやパララックスなどの動きを付ける方法を学びます。HP業務において、必要な実務レベルの内容を幅広く学ぶことができるプロフェッショナルコースです。
- 今すぐ何とかしたい!お急ぎの方へ
- お急ぎの方はフリーダイヤルに直接ご相談ください。料金はかかりません。
現在のお困りごと、何とかしたいけど分からない時に、まずは、専門家に聞いてみてください。できる限り我々がフォローします。