企業・組織人材
スキルUP研修

このような問題・ニーズに
お応えします!

既存の業務に追われて社員の教育ができていない。または、社員教育マニュアルやガイダンスがなく、教育指針がない。どのレベルで社内の業務の業務レベルなのかの査定ができていないので、一定の教育ができず、現場に任せているので育たない。

企業・法人向けサービス | アクトワールド

人手不足で、現場に教育がのしかかる。現場は、その人その人が苦労して身に付けたノウハウを必要以上教えたがらない。そのため、新入社員が育たない。基本となる教育プランやスキル査定などの可視化したものがない。

企業・法人向けサービス | アクトワールド

新規事業で必要なスキルを持った人材がいない。WEBサイトの効果的な更新や情報配信スキルが足りない。CADなどアプリケーションの導入やDXにおける導入を行いたいが、社内ではうまく進まない。

企業・法人向けサービス | アクトワールド

SERVICE アクトワールドの
企業・法人向けサービス

アクトワールドの企業法人サービスでは、貴社に合った研修内容やカリキュラムの作成から開始します。また、CADアプリの導入、社内DXを進めたい、スタッフに実際の自社のWEBサイトを効果的に更新する方法を教えてほしいなど、貴社のニーズに合った内容を費用や時間をご相談しながら、最適なプログラムを提案します。ご相談は無料ですので、ぜひ、自社スタッフや社員をリスキリングして、業務の進化とレベルUPを目指しましょう!人手不足になっていく世の中、なかなか臨んだ人材は採用が難しい。そこで、自社のスタッフや社員の適性を見極め、適したスキルを修得していただき、社内業務をレベルUPさせましょう!

社員研修、スタッフ研修ご依頼について

社員研修 | サービス内容 | アクトワールド
貴社の現状をお話しください。そして、どの様な状況にしたいのかをヒアリングさせてもらいます。
可能な研修時間や、研修費用、また、研修をしたいメンバーの数やスキルレベルなどをヒアリングします。現状でベストな方法を導きますので、すべてご相談ください。現状を鑑みて、最大限の効果を出すプランとカリキュラムを作成します。現在の事業の進行度合いによっては、すぐに必要なスキルを身に付けたい場合と、中長期的に人材教育ガイドラインなどの作成含めて、様々なご要望やご状況にあるはずです。貴社の現在の状況を詳しくお伝えいただき、コンサルタントのノウハウも活かしたうえで、数十年にわたる研修実績とカリキュラムを活かし、貴社に最適な研修内容を作成し実施します。

現状のスキルレベル査定とスキル適正を可視化

スキル査定 | サービス内容 | アクトワールド
現状のスタッフや社員のスキルの適性やレベルを査定します。
効果的なスキルを修得するには、まず現在地点を共有できないといけません。現在地とは、スタッフや社員様が、どの様なスキルを持っていて、どのレベルのスキルであるかを可視化し共有することです。そのうえで、通常業務を考慮しながら、研修時間とスキルレベルの上昇具合を想定したうえで研修を行います。これには、人材のスキルの適正査定も含まれ、適性が高いほど、スキルの習得は早いわけです。しかし、適性が低い人材に必要なスキルをマスターさせる場合は、当然、時間がかかります。そのあたりの予想時間などもお伝えしたうえで、研修をスタートさせることができますので、行き当たりばったりで、「研修をしてみたが何も変わっていない」ということがないように進めていきます。

各種コンサルティング

各種コンサルティング | サービス内容 | アクトワールド
業務支援、DX支援、アプリ研修支援など
貴社の人材研修だけではなく、状況に応じて、実働支援も致します。我々、アクトワールドは、デザイン事務所を経営しているノウハウを生かし、WEBサイトのリニューアルやLPの作成、SEO対策、インターネット広告、CAD作業や3DCADモデリング編集、動画作成などなど、あなたの会社をバックUPします。特徴的な部分は、弊社がサポートし実働するだけではなく、貴社のスタッフや社員がスキルを修得できるように指導していく点にあります。お気軽にご相談ください。

研修のご相談、ご質問など、
お気軽に
お問い合わせください。

POINT アクトワールドが行う
研修のポイント

ポイント1 | 研修のポイント | アクトワールド
貴社の業務に適した必要なスキルを独自のカリキュラムを作成し、研修します!
はじめにヒアリングを行い研修人数や期間、ご予算、業務内容をお伺いし、必要なスキルを最短でマスターできるプランをご提案します。そのため、研修内容は貴社のご予算に合った形で実施できます。
スキルや業務に携わるメンバーの人材が有するスキルレベルを査定します。また、現在のスキルのレベルも可視化し適性検査も行うことが可能です。部署ごと業務ごとのチーム力が、スキルの軸で把握することが可能になり、新しい評価基準を作成することも可能です。
ポイント2 | 研修のポイント | アクトワールド
同時に業務改善や社員教育プラン、マニュアルを作成!
研修というのは一度だけやれば終了とはなりません。本来は、企業の最低限のベース作業における教育システムが必須です。この教育システム、教育の仕方や教育マニュアルも作成します。
新しく入った社員に対しての教育プランをバージョンUP可能な形で作成します。業務変化に対応が可能な教育マニュアルおよび、「教え方を教えます」貴社のメンターを育てる仕組みづくりを行います。

STYLE 研修スタイル

①「人材人数とスキルレベルと適性」②「研修期間と時間」③「業務内容と習得スキルの選定」④「費用と設備」⑤「ご予算」
大きく分けるとこれでだけの要素があります。初めに上記の5点においてヒアリングを行い最適なカリキュラムを作成します。そのうえで、研修を実施し、仕上がりレベルなどもイメージできるようにしたうえで、研修を行っていきます。企業や組織の研修は、通常業務をしながらになることが多く、一度に数名を同時に研修していくケースと、個人事業でスクーリングに来ていただき予約回数制での研修方式があります。後者の場合は、ご予約で行けますので期間は少し長くなりますが空き時間をうまく活用して写真スタッフのスキルを上げることが可能になります。前者は、講師を派遣して貴社で研修することも可能ですし、日時を決めていただければ当スクールで複数人数を同時に研修することも可能です。

企業様に合わせたカリキュラムや日程に対応 講師派遣・集合研修

1名から研修は可能です。スクーリングによる研修から講師派遣研修までどの形態でも可能です
貴社の状況をお伝えください。研修されたいスタッフ様や社員様の人数、スキルのジャンルやコース、ご予算や期間、仕上がり具合などをお伺いします。貴社に合った研修プログラムを独自に作成させていただきます。スクーリングでお越しの場合は、予約回数制として受講していただくパターンと、当スクールの教室を使い研修するパターンがあります。一番やりやすい形態で研修させていただきます。

01.業務に合わせたカリキュラムの作成による研修

業務に合わせたカリキュラムの作成による研修 | 講師派遣・集合研修 | アクトワールド

業務が効率よく進んだり、業務に対してのボトルネックがスキル向上により改善される。また新規事業に対してもスタッフのスキルが向上することで、スムーズに日業務が進まねば意味がありません。通常業務で必要とされているスキルを抽出します。例えば、エクセルスキルと一言に行っても、エクセルでのデータ入力なのか、関数を使ったフォーマットの作成なのか、データを分析する統計学がいるのか、ピボッドテーブルやピボッドグラフを使用しているのかで学ぶ範囲も違えばレベルも違ってきます。アクトワールドの研修はそのようなミスマッチを起こさずに事前にヒアリングをさせて頂き実施します。

02.社員スタッフのスキルレベルの把握による可視化!

業務に合わせたカリキュラム作成 | 講師派遣・集合研修 | アクトワールド

業務に合わせたカリキュラムとは一体何でしょうか?前述したように通常業務に必要なスキルの範囲やレベルを割り出すということはもちろんですが、その業務に携わり研修を受ける人のスキルレベルの把握も必要です。研修や組織のチーム力をどのように把握されているでしょうか?営業であれば、売り上げや実績が伴います。しかし、事務や総務と言った数値で評価がしにくい場合はどうでしょうか。この場合に、スキルのレベルやスキルの範囲、スキルのランクが評価基準に盛り込むことが可能です。そして、その業務に最適化されたスキルを有しているかどうかを可視化します。そのうえで、貴社の研修プログラムを策定し、業務に合わせた研修カリキュラムとなります。

03.業務の効率化や改善策!教育マニュアルの策定!

業務に合わせたカリキュラム作成 | 講師派遣・集合研修 | アクトワールド

業務に合ったスキルを修得し、業務が最適されることは理想です。しかし、高度なスキルが早期に身に付くというのは理想的過ぎ、時間がかかります。その場合、現在の人材のリソース(スキルリソース)で、業務をどのように効率化すればいいのかのアドバイスやDXでお困りの場合の支援もしています。そして、研修が一区切りしても、ビジネスや業務は終わりではありません。新入社員が入った場合や、新たなメンバーが入った場合に俗人化してしまうのは経営リスクです。教育マニュアルをしっかり作成し、業務をしながらも新規の従業員を早期にできる人材に教育できなければいけません。そのような社内メンターの教育をアクトワールドでは実施しています。気軽にご相談ください。また、資格取得のために研修をしたい企業様や試験を受けさせたい企業様にも、当スクールは対応が可能です。ご相談ください。

ITスキルだけではなく新入社員マナー研修やコミュニケーションスキル研修も可能! 新入社員・新規スタッフ研修、ミーティングの研修、メンタルマネージメントスキル研修も可能!

通常のHPのコースを参照頂き、社員スタッフ様も同様の内容コースを受講して研修していただけます。
現在まで、多数、新入社員スタッフ研修やマナー研修、コミュニケーションスキル研修などITスキルの専門研修だけではなく実施しています。ミーティングスキルを研修したり、ディスカッションスキル、メンタルマネージメントスキル、業務フロー作成スキル、企画立案スキルや営業スキルまで、ITスキルだけではない、ビジネススキル研修をカバーしています。

01.ビジネススキルはITスキルだけではない

業務に合わせたカリキュラム作成 | スクール通学型研修 | アクトワールド

新入社員のマナー研修や、コミュニケーションスキル研修、ディスカッションスキル、メンタルマネージメントスキルなどなど、ビジネスには多岐にわたるスキルが必要です。そのような様々なスキルもアクトワールドでは研修してきました。ぜひ、ご相談ください。

02.スタッフや社員の空き時間を利用して研修させたい

業務に合わせたカリキュラム作成 | スクール通学型研修 | アクトワールド

当スクールは、平日10時~夜21時まで、土曜日は、10時~18時まで、日曜日は、10時~16時まで開校しています。スクーリングであれば、貴社のスタッフや従業員様の空き時間に予約制で受講することが可能です。当日予約でも空きがあれば、研修が可能になっていますので、通常業務に弊害を及ばないように、お手すきの時間や比較的時間がある曜日や時間帯に受講研修が可能になっています。非常に柔軟に研修を受けることができます。ぜひご相談ください。

03.グループディスカッションやワークショップ形式の研修も可能

業務に合わせたカリキュラム作成 | スクール通学型研修 | アクトワールド

一度に複数人数やグループで、グループディスカッションを行ったり、ワークショップなどで研修をすることは、実践に近い経験からスキルをマスターできます。これもITスキルだけではないビジネススキルになります。ワークショップのプログラムの中に、貴社の業務内容や、業務で押さえておいてほしい教育内容を盛り込みオリジナルのワークショップとして、実施することも可能です。ワークショップは楽しみながら、学ぶことができ、さらに貴社の事業内容に即した教区内容をプログラムすることにより、会社の業務をより深く理解することにもつながります。ぜひご相談ください。

研修のご相談、ご質問など、
お気軽に
お問い合わせください。

SEMINAR 研修実績紹介

アクトワールドでは、滋賀県草津市で約30年、ITパソコンスクールとしてノウハウを積み上げてきました。各種、職業訓練校や専門学校での講座の実績や、県や市からの依頼による研修実績、パソコン基本スキルから、専門スキルまで、さらにメンタルマネージメントスキルや企画立案スキル、コミュニケーションスキル研修、転職就職支援講座、フリーランスや副業開業支援講座まで多数の研修実績があります。どのような研修すたるにも対応してきました。

テクニカル研修

CAD研修(機械/建築)

CAD編集操作など、貴社に合わせたスキルレベルで、業務に合わせたカリキュラムで研修いたします。3DCADなども可能です。

【研修実績】
  • 職業訓練校CAD課、3DCAD研修
  • 某建築会社CADオペレータ研修
  • CAD導入化、DX化にともなうCAD研修
  • 新入社員スクーリングによるCAD研修

WEB研修

貴社のWEBサイトに合った更新方法を研修します。SEO対策やSNSを使用した広報戦略、インターネット広告を自社で運営する方法などを研修します。

【研修実績】
  • 職業訓練校、再就職事務課でWEB、HPの更新研修を実施
  • 神社仏閣WEBサイトのワードプレス更新方法を管理者に研修
  • 保育園HPを保育士さん全員に更新研修を実施
  • 看護協会さんにSNSの使用方法研修を実施

テイクティング研修

社会人基礎力研修(ヒューマンスキル&コンセプチュアルスキル)

社会人基礎講座や再就職支援校などで、社会人マナー講座やプレゼンテーションやワークショップによるコミュニケーションスキル研修を実施。一般企業でも、ミーティングの研修やメンタルマネージメントスキル研修、業務フロー作成スキル研修などを実施しています。

【研修実績】
  • 社会人基礎講座による新入社員マナー研修講座を実施
  • ワークショップによる自己表現コミュニケーションスキル研修の実施
  • 再就職支援講座での自分らしさの構築・メンタルマネージメントスキル基礎研修の実施
  • 派遣会社社員スタッフへの業務フロー作成スキル講座の実施

コンセプトデザイン研修

企画立案や自分づくりのための自分らしさコンセプトを図解思考で作成します。広報戦略や企画立案など、アイディアを共有するために必要なデザイン思考などを学べます。

【研修内容一例】
  • 各種ボランティア団体によるまちづくりのコンセプト立案ワークショップによる研修
  • 社会人基礎講座による自分づくりのためのデザイン思考、マインドMAP研修
  • 再就職支援校での自分らしさ器づくりマインドMAP研修
  • 広告代理店での企画デザイン作成研修

研修のご相談、ご質問など、
お気軽に
お問い合わせください。

Q&A よくあるご質問

研修依頼をしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
まずは、メールフォームか、フリーダイヤル:0120-606-369までお電話ください。「研修内容のご依頼」とお話しください。基本的には、研修内容やスキルの種類、研修人数と研修時間、研修場所などをお伺いして、お見積りをお出しした状態で研修を行います。スクーリングに来ていただける場合は、通常の受講と同じような流れになりますので、お問い合わせください。
スクーリングで、社員研修はできますか?
はい。可能です。今まで、各社新入社員様のスキル研修を行ってきています。スクーリングの場合は、研修を受けられるスタッフ様のご都合の良い日時をご予約いただきスクーリングしていただけます。基本的なスクールの予約体制と同じプランになります。期限は設けていませんので、本業の業務に影響が出ないように、空き時間をうまく利用して研修を行っていけます。ご相談ください。
名ばかりのDXをやめたい。社内のDXをフォローアドバイスしてほしい。。
まずはご相談ください。DX=デジタルトランスフォーメーションという名ばかりの業務改革、改善で、逆に手間が増え、社員の仕事が増えていませんか?そのような話をよく聞きます。結局はアプリ会社だけが儲かっていて、自社の仕事は増えている。そんな状態ではないでしょうか。しっかりと業務に対しての要件定義を行い、貴社のボトルネックを可視化し、業務に対してどの部分をどのようにDXしていけるかの検討が要りますので、まずご相談ください。詳しくお話をお伺いし、当スクールではコンサルティングも可能ですので、貴社のご予算と時間、現業務を並行しながらの業務改善、DX化。これは人的リソースも必要であり、社内スタッフのスキルUPや、そもそものITリテラシーや基本的なセキュリティ知識の向上が必要になります。
社内で人を育てられる人材がいない・・・人を育てるための教え方を教えてもらえますか?
もちろんです。当スクールは、教えることの専門家です。そして、実業務もしておりますので、現場の意見もわかります。あなたの会社での人的リソース、技術的な問題をお話しください。「名プレイヤーは、名監督にあらず。」、「教え方の教え」を行います。そのためには適性や、教えることに対しての向き不向き、基本的な姿勢などが必要ですので、そのあたりのレクチャーも可能です。人手不足になっていく世の中で、人材を教育して育てられない会社はつぶれます。働くことは学校とは違いますが、企業としてもある程度のレベルまでの教育ガイドラインは必須になっています。なぜなら、社員スタッフの技術レベルが上がらなければ、売り上げも業務も向上しないことは明白だからです。企業も、社員やスタッフを教育する投資が必要な時代なのです。人は溢れていません。貴重な、貴社の人材をレベルアップさせていく時代です。当スクールでは、基本業務レベルCレベルまでの教育ガイドラインはどの企業の業務にも最低限、必要だと考えています。通常Cレベルにまで、早い時間で社員のスキルをUPさせることは、もはや経営義務と言えます。その普通レベルのスキル以上は、それぞれの頑張りや、努力、センスに任すべきですが、企業組織として最低限ラインまでの教育は、しっかりとした業務教育マニュアルを策定し、指導すべきです。これが、企業の健全化につながる第一歩になり、人を大切にする企業になります。
現在の技術レベルやスタッフ社員のITのスキルレベルが全く分からないのですが・・・
お任せください。必要なスキルや技術に対して、スキルチェックやスキル査定が可能です。まず、現状のレベルを部署ごとに査定できます。これは、ITスキルだけではなく、その方のリーダーシップ能力や商談力、判断力や道徳性、倫理観まで、貴社に必要であるパラメーターに対して調査します。貴社に合った調査書・報告書を作成しますので、ご相談ください。

COMPANY 会社概要

LAEEAQ(ラーク・アカデミー)とは、=「愛、志、啓蒙、生きがいは、あなた自身、行動、そして人生の質を進化させる。」という意味。
それぞれの人が、「自分らしく、最高の自分らしさを実現しながら生きる」ことに寄与する。そして、会社事業においては、そのための「気づきや学びの促進」を提供していく。それぞれの人の「変わりたい意志」を実現、見える化していく。それは、「自分らしい最高の自分になっていくこと=成長(実現のプロセス)である」と捉えます。 ラークアカデミーの「LAEEAQ(ラーク)」とは、 「Love & Ambition & Enlightenment Evolve Action & Quality.」 (愛、志、啓蒙、生きがいは、あなた自身、行動、そして人生の質を進化させる。) という頭文字をとった造語であり、そのまま企業の理念となっています。
屋号 パソコンスクール
アクトワールド
会社名 ラークアカデミー株式会社(https://laeeaq-academy.com/
所在地 〒525-0032滋賀県草津市大路1-1-1 Lty932 5F-B
代表者 関 たけと
TEL 077-569-0050
FAX 077-569-0051
資本金 5,000,000円
取引銀行 滋賀銀行
事業内容 情報サービス業 / 教育事業/ 教材作成など
関連業務 在学生/既卒者への就活支援校アクトワールド 自立/自律支援・ソーシャルスキル・スクール・テイクティング びわこインターンシップ協会 職業教育事業 実務教育検定事業 経営支援・アライアンス事業 広報出版デザイン事業 エンターテイメント事業 NPO法人あかるくする会事業支援

CONTACT お問い合わせ

研修のご相談、ご質問など、
お気軽に
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
0120-606-369

お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせください。

お問い合わせの種類
会社名
例)ラークアカデミー株式会社
部署
例)営業企画部
役職
例)営業部長
お名前(ご担当者様名)
例)草津 太郎
フリガナ
例)クサツ タロウ
メールアドレス
メールアドレスはお間違いのないようご入力下さい。
メールアドレス(確認)
上記でご入力頂きましたメールアドレスを再度ご入力ください。
郵便番号
-
住所
電話番号
- -
お問い合わせの内容