生徒さんの声

スクールに通う意義は自分に自信を持てるようになること!
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 現在の職種
- インテリアコーディネーター
- 「受講のきっかけは?」
- 転職をする際に有利になると思いました。
- 「授業や学校の雰囲気はどうでしたか?」
- 自由な雰囲気で、ほかの方も目的を持ってこられているので、勉強をしようと思える環境です。
- 「インストラクターの印象はどうでしたか?」
- 女性の講師さんがおられるので、話しやすかったです。
- 「勉強する上で、大変だった事、楽しかったことは?」
- 習ったことを自分で整理していくことが難しかったです。線が形になっていくところは面白いです。前回できなかった所ができるようになるとやる気につながります。
- 「就職活動で特に気を使ったこと、または、心がけようとおもっていることは何ですか?」
- 今までのやってきたことを整理していくと自信をもって面接にのぞめると思います。
- 「就職セミナーやカウンセリングなど、お仕事サポートなどでどんな内容を求めますか?」
- 自分を客観的に見ること。
- 「就職または転職を成功、または、これからのご予定、近況はどのようなものですか?」
- 転職をすることになりました。スクールに通う意義は技術を取得することももちろんですが、自分に自信を持てるようになることだと思います。
- 「今後、どのようにキャリアをつんでいこうと考えていますか?」
- 実践が何よりの勉強だと思います。その状況に自分の身を置く世に努めていこうと思います。
- 「現在、アクトワールドで就職活動・勉強中の皆様に一言メッセージをお願いします。」
- 大切なことは、道具を使って何かをすることですが、道具が使えないと何もできないと思うので、技術をまずは身につけましょう!
- 「その他、入校をお考えの皆様に一言メッセージを」
- 何でもやってみて体感しないと本当の意味ではわからないと思いますので、まずはチャレンジしてみることです。それから転職でも考えたらよいのではないでしょうか。

教室の雰囲気はなごやかで勉強しやすい環境です
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 現在の職種
- 事務職(CADまったく初めて)
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 知人にCADを勧められ、何校か無料体験に行きましたが、説明の内容や熱心さが他のスクールとは全く違い、仕事としてCADを習得するには、アクトワールドさんが最良だと思いました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- CADは難しいと何人かから聞いていましたが、とても解りやすく説明して頂き、色々な作図パターンや練習と実務での違いなどとても勉強になり、楽しく受講できました。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 私にとってCADは未知の世界で出来るかどうかわからない状態でスタートしましたが、意外と自分に合ってるようだと思うと新しい道が開けたような気がします。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 教室の雰囲気はなごやかで勉強しやすい環境でした。 教えて頂いたことをしっかりと身につけ、即戦力になれるよう自分なりに勉強し、CADの仕事を目指します。

とてもわかりやすく苦手なところを克服できました
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- インターネットで調べました。メールで問い合わせをしたところ丁寧にお返事をいただき抱えていた不安も解消され、体験に来てみることにしました。 体験でもいろいろアドバイスもくださり説明もわかりやすく安心して受講することが出来ました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- その都度くわしく説明、アドバイスをしていただけるので、とてもわかりやすく、また何度もできるので忘れていたところを思い出したり苦手なところを克服できました。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 初めてのCADに対しかなりの不安がありましたが、今は、当初あんなふうに出来るようになるのかなと思っていたことが出来るようになり、自信もできました。今後の仕事にも活かして行きたいと思います。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- CADの操作だけではなく、いろいろな面でアドバイスをいただけて良かったと思います。また今後も機会を作りスキルUPしていきたいと思います。 いろいろと有り難うございました。

とてもわかりやすく苦手なところを克服できました
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 現在の職種
- 事務職(CADまったく初めて)
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 以前からCADに興味を持っていたので退職をきっかけにスクールに通うことを考えてました。 友人がこのスクールに通っているのを聞き申し込みをさせていただきました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 最初は操作方法を覚えるだけで大変でしたが、慣れてくると授業は楽しかったです。マンツーマンで指導してくださっていたので、分かりやすくマイペースで進むことが出来ました。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 始める前は「CAD」、「図面を書く」と言う事ぐらいしか知らなかったのですが、今はだいぶ分かったような気がします。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 就職できる職業の幅が広がりよかったと思います。 実務経験が無いためCADでの就職は狭き門ですが、せっかくスクールに通ったので、このスキルを活かせる職業につきたいと思っています。

短期間でスキルアップができたのでとても嬉しいです
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- ハローワークに来た際に、ACTワールドがあることをたまたま知りました。 自分のペースで受講できるので申し込みました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- とても満足です。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 短期間でこれだけのスキルアップできたのでとても嬉しいです。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 転職の際に、身につけたスキルを自信を持ってアピールしていきたいです。

短期間でスキルアップができたのでとても嬉しいです
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 以前の会社ではCADのことは耳にしていましたし、実際に使えるようになるのか不安でした。 若い社員は特別な講習を受けることもなしに覚えて使っているので、私にはそんな能力が欠如しているのでは?と思ったこともありました。CADができたら、再就職の口も広がると思い、気持ちを一新し、再出発しました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 参考図を見ての図面作成等は、思っていた以上にできるようになったと思います。 資料をいただき家のパソコンにて復習した成果もあったと思います。しかし実務的な面、最初からのセットアップ、データの修正等については、なかなか覚えきれずに大変でした。何回も何回も同じことを繰り返して、自然に身にしみこませていくことが大事なような気がしました。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 「今CADできますか?」と聞かれたら、「1ヶ月間何とか基本的なものはかじってきました。実務的な面がまだですので、ご指導いただきながら更に勉強していき、自分のものにしたいと考えています」と答えたいです。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 見本的な操作の後、本人に考えさせ操作をさせ、その後おかしな点、間違っている点について個人的に指導してもらえたので理解が深まったと思います。わからない点についてもすぐに指導してもらえるので有難かったです。6月15日に退職し、少し落ち着いてから約1ヶ月間会社勤めと同じ感じでアクトワールドへ通いましたので、今までの29年間のサラリーマン生活リズムをあまりくずさずに生活ができたことで、今後のやる気が出ました。8月中旬から、求職活動予定ですが、以前も設計に関係した会社にいましたので、少しでも今回のCADを生かせる職場を探したいと思っています。現場にてCADについて不明な点、更に勉強すべき点が発生しましたら、またご相談に上がりたいと考えています。その際は、よろしくご指導お願いいたします。

就職のことで相談にのっていただいた点がよかった!
- 受講コース
- CAD ワード・エクセルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 再就職支援のためにCADを勉強したくて見学に行きました。他のスクールでは”CADを習得すればすぐ仕事が見つかる”と言われたのですが、こちらでは厳しい現実を正直に説明してくださったのが一番印象的でした。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- CADの操作の説明はよく理解できました。ACTさんを選んで良かったと思いました。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 3年前なので忘れていることも多いですが、スクールに通い始めたころに比べると本当にCADの仕事に就けるのか心配になっていました。 いろいろと仕事のことでアドバイスしてくださったのは有難かったです。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- コースが終わった後も自分が苦手だと思うところをチケットで少しづつ指導してもらえた点。 就職のことで相談にのっていただいた点。

先生たちが話しやすい雰囲気で、すぐになじめました
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 人が少なく静かな教室であり、話を聞いていると他の人も初心者からスタートしているというので安心してやれそうだと感じました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 一人ひとりに対して丁寧に教えてもらえたので自分のペースでできましたし、問題を解くような感じで楽しくできました。たまに周りで同じ内容をしている人がいると自分と比べて焦る時もありました。生徒さん同士の会話が無く、それぞれが壁をもっているのでそれを和ませられたらいいなと思ってました(あいさつ程度でも)
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 本当にこれでやっていけるのかと不安な気持ちもあり実際働いたらどんな感じなのかなと気になって仕方が無かったです。働いてみればスクールでやっていたことの方が難しかったかもしれません。なので忘れていることも多く、たまに尺度のある図面などが出てくると設定の仕方が難しく感じたりします。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 先生たちが話しやすい雰囲気で、すぐになじめました。初歩的なことから教わったのが今は当たり前にできるので、知らず知らず身についていることも多いなと感じます。 受講中にCAD利用技術者試験を受け、そのときは意味もわからず勉強したことが、就職してからよく理解できるようになったので、勉強してよかったと思います。もう少し習っておけばいいと思った点はショートカットキーやグリッドに慣れておくことです。 機会があればまた何か習いにいきたいと思っています。

自信を持ってスキルUPにつなげていきたいです
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 個人的にマンツーマンで教えてくださるとのことで聞きやすそうだと思いました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 教えて頂いた時は分かったつもりでも、忘れていたり考え方が難しいときはできない感触を受けました。 でもできたときはうれしかったです。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- CADって難しそうだという印象が丁寧なご指導のおかげでなくなりました。ただ、まだまだ勉強不足だとは思います。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 上記に同じです。 自信を持って、またスキルUPにつなげていきたいです。

三次元で物を見る大切さを理解しました
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 聞くのも初めてだったのですが「就職」だけを考えて恐る恐るはじめました。難しいんだろうなあ、という思いで一杯でした。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 自分が想像していたよりはスムーズにできました。三次元で物を見る大切さも理解しましたし、一番不安だった3Dが結局一番おもしろかったです。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 「案ずるより・・・」という諺通りでした。もちろん完璧にマスターできてる訳ではありませんが、やってみて良かったと思います。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 自由予約制、個人レッスンです。わからなければ「先生!」でOKでした。就職はこれからですが頑張ります。

新しい自分の才能を見つけることができました
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 外から見たらうす暗くて窓に出てあるたれまくも怪し気だったので少し入りづらっかたのですが電話で無料体験の予約をした時にあたたかい感じがして安心しました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 基本的にマウス操作だけでできるので思っていたよりも簡単で、練習問題も意外にすいすい解けたので楽しく感じました。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 30代の女性の転職は難しいと周りから聞いていましたが広告を見るとCADの募集がたくさんあり、CADが何なのかわからないけどとりあえず、と思って受講しました。そんな不純な動機からはじめましたが、習ってみると意外に楽しくコツコツとした作業が好きな私にはピッタリでした。仕事も就職活動をはじめてすぐに見つかったので、やはり手に職がついているというのは違うんだな!と思いました。 新しい自分の才能を見つけることができ、本当におもいきって受講しておいてよかったなと思います。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 教えてくださるときにCADの操作だけではなく、仕事でタブーとされてる事をそのつど注意して言って下さっていたので知らず知らずに本当の仕事だったらどうなのか?というように考えていくくせがつきました。面接のときはCAD操作だけでなく立体図を三角図法に直すことができますか?と問われましたが、スクールでたくさん練習問題を解いてましたし、二次元から三次元を作るときも、わからなくなったら図に直してごらんと言って頂いてたので自信を持って「できます」と答えられました。 おかげで採用となりました。ありがとうございました。

個人に合った指導と進行がとてもよかった
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 転職時に有利になるようにと考えていたときに、以前から興味のあったCADに手軽に挑戦できると思ったから。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 内容は毎回難しかったが、最終的には身についているように感じた。毎回集中していて、時間がたつのが速かった。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 毎回大変だったけれど、時間が経つのがたいへんはやく、今思えばそれだけ集中できていたと思う。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 個人に見合った指導とペースでの進行でとてもよかった。 よい転職先があれば挑戦したいと思う。

親切ていねいに基本を教えて下さった事に感謝しています
- 受講コース
- WORD初級コース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- ワードは初めて、目標にどこまで近づけるか不安と期待感あり。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 形として表れる出来具合に我ながら満足しています。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- それぞれが満足した内容でした。少しづつではあるが、もっといろんなことに挑戦してみたいですが、あわてずこのコース内容が自由にこなせるよう家でもがんばります。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- なんと言っても、受講期間、時間の選択が自由であり都合をつけていただける事が最後までがんばれた事だと思います。併せて親切にていねいに基本を教えて下さった事に感謝しています。

個人に合った指導と進行がとてもよかった
- 受講コース
- CADプロフェッショナルコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 転職をするためにCADを習おうと思い体験に参加しました。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 個人差もあるでしょうが、もう少し図面を書く時間が欲しいと思いました。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 図面を書くのが楽しくなりました。以前はCAD自体がすごく難しいもので自分にはできないだろうと思っていましたが習得してみると今の仕事の図面の見方も変わり、理解しやすくなりました。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 実践さながらのトレースなどができたので仕事についた時にすごく有利にはたらくと思います。今後は早く転職したいと思います。

短期間でスキルアップができたのでとても嬉しいです
- 受講コース
- CADベーシックコース
- 「始めはどんな印象でしたか?また、お越しになられた背景やきっかけなどをお書き下さい」
- 再就職のきっかけを作る為。
- 「また、できましたか?受講、技術、内容はどうでしたか?」
- 当初はさわった事が無いものをさわるので不安がいっぱいでしたが今ではもう少し受講してもよかったかなぁ・・と思っています。
- 「はじめと比べて終了した今の心境はどうですか?はじめてみて、その後どのような変化がありましたか?」
- 今まで知らなかった部分が見れた気がします。
- 「どんな点がよかったですか?就職や転職・スキルUPにつながる今後の豊富・これからの予定はどうでしょうか?」
- 受講内容もよかったですが他の話等もあわせてできたのが一番よかったです。
- 今すぐ何とかしたい!お急ぎの方へ
- お急ぎの方はフリーダイヤルに直接ご相談ください。料金はかかりません。
現在のお困りごと、何とかしたいけど分からない時に、まずは、専門家に聞いてみてください。できる限り我々がフォローします。